ばばた整骨院 リラクゼーション エスキーロ  
 
 
 
当院のコンディショニングトレーナーを紹介いたします
馬場田院長   松下先生   黒田先生
 

 
医院長 馬場田一人先生
■院長 / 馬場田 一人 (ばばた かずと)
■誕生日/ S.56年3月3日
■趣味 / ・縦走登山(尾根歩き。山系の尾根筋にある山道をたどりながらいくつかの頂上を連続してきわめる登山形式)
・アウトドア
・ギター(アコースティック)
■特技 / カポエィラ
・フィッシング
・マラソン
  取得免許・資格  
  ・国家資格 柔道整復師
・神戸東洋医学センター
・冨金原カイロプラクティック学院 卒業
・リフレクソロジー研修終了
・ePNFフェイシャル表情筋リリース取得
柔道整復師
リハビリインストラクター
カイロプラクティック
リンパマッサージ

 この職業に就いたきっかけ  
大学を卒業後東京の某有名チェーン店に就職し、店長業務をさせて頂いていました。

与えられた業務に責任感と使命感を感じ、朝から朝まで休みを返上して働き続けました。

協力して頂ける仲間や、運営、店舗管理など様々な勉強になりましたが、

持病のぜんそくが悪化して病院で意識がない状態で数時間点滴を受け、2年過ぎで辞める事にしました

その後1カ月弱ほど北海道で放浪の一人旅にでて、帰ったころにこの資格を取ろうと考えました。

東京で働いていた頃の私の様に、日夜労働に明け暮れ疲労とストレスを感じている人が、現在の日本に多くいるのだなと感じました。

そんな人たちに少しでも力になって、充実した日常生活を過ごして貰うために何か社会貢献できないかと考え、この仕事に就きました。

柔道整復師の国家資格に限らず、カイロプラクティック、スポーツトレーナー、コアストレッチ、リハビリインストラクター、リンパマッサージ、PNF特殊電気治療など様々な医療、美容、自然治癒力向上の為の施術を勉強し体得してきました。

13年以上の臨床経験から、施術により人生観が変わるほど、効果が出る患者様を多々見てきました。 

治療を通じて地域で頑張っている人たちに、心身ともに元気に幸せになって貰いたい。

悩みや忙しい生活の中で、自分を大切にする時間を提供し、信頼される院にしたいです。



 
 
■先生  / 松下 勝毅(まつした まさき)
■趣味  / フォークギター 
・スイーツ巡り

 取得免許・資格
  ・はり師  
・きゅう師

 この職業に就いたきっかけ 
自分自身が腰を痛めてヘルニアを患った時に、鍼灸治療を受けて、ほとんど動けなかった体を動けるようにしてもらった事が心に残っていました。

いざ仕事を決める時に、この道に進んでみたいと思ったことがきっかけです。


 
 
■先生  / 黒田 宗豊(くろだ のりひろ)
■趣味  / ・トレーニングジム
・筋トレなど、軽めの運動
・旅行少々
 取得免許・資格
・鍼灸師

 この職業に就いたきっかけ 
自分の将来に悩んでいた時に、興味のあった整骨院を見学させて頂きました。

そこでの先生方の施術を見て患者の「楽になった」「軽くなった」と発した言葉を聞いた瞬間に、自分の腕一つで人を笑顔にできる仕事だと感じ選びました。

 
 
  リラクゼーション エスキーロの由来について 
 
よく聞かれる質問の中でも当院の名前にもなっている【エスキーロ】についてお話します。 私はカポエィラというブラジルの武術を学んでいます。大阪にある【カポエィラ Força da Arte(大阪)】に所属し、【カポエィラMandinga(アメリカ)】のメストレ(先生) Marcelo Caverinha(マルセロ・ペレイラ)を師事し、大阪のMestre・Espeto(メストレ・エスペト)の許可を得て、和歌山市内で仲間を集め日々カポエィラのトレーニングをしています。
    【エスキーロ】とはカポエィラでの私のアペリード(あだ名)です。 エスキーロとはポルトガル語で【リス】を意味します。 アメリカのマルセロ・ペレイラ先生と門下生のカポエィリスタは日本でのイベントにも来ることがあります。イベントが終わったあとのパーティーで、様々な国の方と挨拶をし、両手で握手をしている姿を見て、マルセロ先生には私がリスのように見えたそうです。
これが当院の名前の由来です。当院のロゴのリスも握手をしていますよね。私と携わるすべての人に感謝をし握手をする、その姿勢がこのロゴに込められています。
 
 
Força da Arte/ContraMestre・
Espeto(中央)Mandinga/Mestre・
Marcelo Caverinha(右) 両先生と。
カポエィラ和歌山、大阪Força da Arteのメンバーと共に。